2014年3月22日土曜日

スペインのパッケージってかわいいのよ

今日は、スペインの食品パッケージがとてもかわいいって話。

こっちの人には普通でも、私には胸キュンなパッケージがよくある。
コレクションしてないけど、パッケージ買いしてしまいたくなる。

これは、ピミエントン。
調味料で、煮込んだり、オリーブオイルに混ぜてにんにくあげるときにも使うし、とにかくスペイン料理には欠かせないもの。
スペインでは、カセレスが名産なの。スーパーの安いやつと、どこまで味に違いがあるのか分からない私ですが。。。



これは、アンチョビの缶の箱。
なんかコじゃれてるのよ。缶詰といっても、けっこうなお値段がするのよー


アンチョビは、お金出せば出すほどそれなりに美味いものに出会えるの。
有名なのは、カンタブリアなんだけど、それ以外にもたくさんある名産地。地元人はやはり美味しいものをよく知ってるー☆


ちなみにこのアンチョビは、贅沢にもしっぽのあたりはカットされて入っていません。脂ののった腹のみ。あぁ、贅沢~
パンに乗せて食べるだけで、いと幸せ~ むきゅー

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年3月21日金曜日

セグンダマノ ー リサイクルショップ

いつも愛読しているバルセロナのブロガーGyuさんのブログから気になるお店を見つけ、早速行ってきました。といっても、少し前の話ですが。
冬物のセールをやってました。
場所はレセップス近くのグラシア地区。
とあるアパートの1室に、リサイクルショップ があるんです。


置いてある品質もなかなかですよー。
 

また機会があったら、行きたいなぁ。
アパートの下の内壁がかわゆー


ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年3月19日水曜日

オシャレなレストランでランチシリーズ

無職ですが、失業保険をもらって生きてます。

ブログを見た、働いている友人が、いい生活送ってるねー!
なんて、嫌味を言うので、今だからこそランチへいける優雅な記事を載せようと。
(↑少し、正確が曲がってます)

以前、友人のMちゃんに紹介されたレストラン
おっしゃれーなんだよね。

一皿目は、私はチキンサラダ。


相方は、かぼちゃのスープ。
 

二皿目は、私は薄い牛肉でチーズを巻いて焼いたもの。
めっちゃリッキシモ~!!!


相方は、モロッコなタジン。



デザートはクレームカタラナにざくろ載せてて、おっされー
もっとパリパリに焼いてほしいけど。


 店は新しくて、おっされー

ランチして、11ユーロくらいだったかな。
問題なのは、スタッフがおバカなところ。
若くて、イケメンなのはいいけど。本当に微妙すぎてー


それでも、行くべしっ
行くべしっ!

LORIA
Roger de LLúria 35
http://restaurantloria.com/

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年3月17日月曜日

また中華♪そして、中華♪

中華♪ 中華♪
中国っていうより、中華って響きが好き。むきゅー
キングダムの責任です。
(↑知らない人は、気にしないでね)

またまた、中華レストラン行ってきました~
バルセロナにはたくさんあるから、死ぬまでに制覇はできないわね。 ww

ところで、このとき生まれて初めてピータン食べたっ!
こんなクリーミーだとは知らなかったよ。
どうして今まで、誰も私に教えてくれなかったんだよぉー
あまり食に関してはビビリじゃないけど、さすがにビビッた!!だって、クリーミィーなんだもーん。
こんな出会い、生まれた初めて。むきゅ。


でも、今日の本命は刀削麺!!!!
みんな、この店で食べるんだー!
美味いぞぉー♪食感も最高ジャン!


彼が作ってくれる♪
刀削麺太郎

もし、彼が毎日働くと、労働基準法にひっかかってしまうの。監査が来たら、一発でレストランを閉めることになちゃう・・・
ということで、店主は考えました。 彼を休ませるって。
ということで、たまに刀削麺が食べられない日があります。


怒らないでね。太郎にも休みをあげてー

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年3月15日土曜日

私の好きスポット バルセロナ

バルセロナはすきスポットがやまんばー!
勝手に造語を作ってみる。

やまんばー!
(山盛りね。。。)

2000年以上の歴史をもつ、古代都市バルセロナ
近代都市としてだけでなく、バルセロナの起源は古いのです。
(もちろん、当時はバルセロナという名前ではありませんが)


歴史地区には、鼻血が出そうになるほどのローマ遺跡♪

















サグラダファミリアもいいけど、
歴史地区も是非、いくべしっ!!


ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年3月14日金曜日

イタリアンなカフェテリア

Cafemosしましょ

今日は、珍しくラバルへ。
ラバルはかなりおしゃれなお店ができてきて、通ってもいいエリアなんだけど、ちと遠い。


 カフェとして利用したけど、ここはレストラン。
メニューもなかなか美味しそうだから今度は、ランチに来て見ましょ♪
地中海料理ですよ


入口はそそるでしょ?
かわゆー☆

 Silenus
c/ Angels, 8
http://www.restaurantsilenus.com/es/about

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年3月12日水曜日

久しぶりのミストラル!

プラザ・ウニベルシタットで待ち合わせして、
今日は久しぶりのMistralでカフェしてきたよ♪



ここのお店は、レシートでくじをやっていて、今日はなんと、パンが当たったー!
以前、別のお友達もパンが当たってて、けっこう当たる率は高いと思われるー♪むきゅー


素敵やないかー
ここのクロワッサンはサックサクで、大好き♪

Forn Mistral
Torres i Amat, 7

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪