2014年2月14日金曜日

もう、1年ですかー Cafemosしときましょ

このブログを始めて早、1年も経つんです。
さぼりつつやっているので、そんな感じがしないけど、続けるって大事です。(←自分に言っている)

生活に慣れてくると、新鮮なものが減ってきて、写真をとることも、いちいち感激することも少なくなってきます。そんな生きていくより、無駄に感激したり、いちいち面白いことにはしゃいだ方が楽しいですよねー♪ って、Cafemosしたいわけです。

今日の記念すべきカフェテリアは、
ここ。お友達のMちゃんが教えてくれました。


素敵でしょ。
料理もおいしそう~
インテリアショップでもあるみたいよ~



いっぱいのカフェでも、こんなオシャレなところで飲むと、味がちがーう!
ってこともないけど、いい時間が過ごせます☆

まだ、オープンしたて。
Calle Pau ClarisのCalle Mallorca上にあったよーん。

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年2月12日水曜日

一瞬の恋愛編

12月のこと。地下鉄に乗っていたとき、運命の人に出会った。
人生で何度かしかない、一目ぼれに近いこの感覚♪むきゅー
彼が私を見て、私が彼を見て。。。
少しの会話した。笑った顔にズキューン! あぁ、私をお持ち帰りしてください~

何も起こらなかった。。。
アレ?彼は私を見てなかった?照れ笑
何?何で電話番号とか聞いてこないの? まぁ、ちょっと若すぎたかな。。。
と、慰めてみる。。。


1月のこと。
ちょっとした知人のパーティで知り合った彼。知り合いの知り合いの知り合い程度の人。
「いい人らいしよ。」と知り合いの評価もチェック!
ふーん、いいじゃん。日本語勉強中の彼。
翌日にお茶した。翌日はご飯を一緒に食べた。その翌週は友達を紹介された。そのまた翌週は、一緒に旅行に行った。その日に、ベットイン。
早すぎた・・・?
旅行から帰ってきたら、連絡が来なくなった・・・
はいー?!何が気に入らないんですか?
問い詰めるのも面倒くさくて、っんとにヤダ!こんなのは、失恋にも数えないわ!と、慰めてみる。。。

結局、日本人女子ナンパ好きなフリーキーなスペイン人だった。
その後の噂はよく耳に入る。私の姉妹となる日本女子は、バルセロナにたくさんいるようだ。
何なの?!
まるで、姫みたいなことしちゃったよ。いい年して。
(怒)


って、こっちは友達の話。

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年2月10日月曜日

ハモーン♪ 生ハム The スペイン!

生ハムを週に一度は食べます。
ほぼバルやレストランで食べてるけど、今日は自宅。

スペインに来たときから、いつかコレを買いたい!と思っていた。
でも、未だに買えていません(←こんなのあったら邪魔くさい、と思ったからだけど)
いつも遊びに行くお友達の家にはあります。
まぁ、スペイン人なので当然か。人種差別ではありません・・・笑

黒い爪はイベリコ豚の証。
もう、この子じゃなきゃダメになりました。イヤーん


あと、この家にご飯食べに行くとたいてい「ガリシア風タコ」が用意される。
茹で方もプロフェッショナルなので、いつも美味い!

よく通うようになって、最近、私もタコを盛れるようになった♪ 
(↑ けっこう大変なのよ)


 冬なのに、ハムをスライスするときは半そで。
どんな気合だよ?!
 私は、まだこのレベルには到達してません・・・
普通に寒いし。

 メッサ上手にスライスされたー
うすっくて美味い。

美食家の家に招待されると小躍りしちゃう。何が出てきても美味い!
また、招待してね~♪ むきゅー

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年2月8日土曜日

おしゃれレストラン

たまの贅沢に高級レストランへ行ってきたよーン。

日本では、たまにOLの私でも頑張って高級レストランに行くことがありました。
自分へのご褒美で、だいたい女子会となってましが。
彼氏とは中級レストランで充分・・・笑 とか。

バルセロナで行った中では、一番高級だったかも。
消費した金額ではなく、雰囲気とかウェイターの質とか、全部がね。

白ワインで乾杯。
あられとかいろいろつまんでると、お腹がいっぱいになってしまう!!


1皿目は、前菜。
タラのカルパッチョ。エスケイシャーダってことか?
もっと、野菜が食べたーい


2皿目はキノコのスープ。
なんか、フォワグラと半熟卵の上にかけてくれました。
もっさ美味い☆ こういう料理は家では絶対作らないので、うれしいー


3皿目はお肉~ どこの部位が忘れたけど、牛♪
美味しいー

デザートはフルーツのコンポートと上にミントのアイス
ボリューム多いっす!


最後はプチフールが出てきました。
おしゃっれー

短いコースなんだけど、お腹ははち切れんばかり。
こういうのって、値段もだけど、お腹的にもたまにでいいや、となるのでした・・・

Windsor
Còrsega 286 • Barcelona
http://www.restaurantwindsor.com/

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2014年2月7日金曜日

ちょっと休みすぎちゃいました。

ちょっとブログ休憩しよう。
と、思うことがあり。気がつけば、2ヶ月近く経ってたぁー!
いかん、いかん。と思い、復帰ー♪

この2ヶ月間のことはちょこちょこ書いていこうかな。
バルセロナの冬は寒くなーい。特に今年は?!
今年になってからは温かく、11月や12月の方がよっぽど寒かった気がするわん。

天気のこととかブログで書いてると、ばばくさいかもしれーん。でも、書きたくなってしまうのよね。
ばばぁと思われてもいいんだけど。
そんな2ヶ月でしたよーん。
(↑ どんな?!)
一瞬恋愛ネタも書くよーン。

冬のバーゲンで、セクシーワンピース買って、恋活準備も整ったし。
誕生日プレゼントで幸運の真っ赤の下着をいただき(笑)、本番も近し?

今年も、恋愛頑張りますっ!むきゅー
あ、仕事もね。失業から脱出してみせます!
ブログでよい報告ができますように☆
ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2013年12月15日日曜日

この本屋いいよー イン バルセロナ

本屋に行くのが好きです。
図書館に行くのも好きです。(*T▽T*)
素敵な人との出会いがあるから♪(‘ ∇‘ )

じゃなくて。
面白いものとの出会いがあるから♪
(↑ コレほんと)

友達に紹介してもらった、Gran viaにある本屋さん。
この本屋は、旅とかいろんな国の情報に特筆しているんだよね。ヾ(@^▽^@)ノ


お店に入ると、すぐ横の掲示板に旅友募集の紙が!すごいな。。。
何となく、インターネットで探すより、信頼度があるかも。
わざわざココに来て、張ってるわけだしね。(〃^∇^)ノ


道ができていて、歩いていくと、国や都市がつながっている。
床までおしゃれして。なんだか、かわいい 。



日本へのガイドブックも豊富です。

で、日本のグッズもけっこう売ってました。
梅酒にはちょっとビックリだけどね。でも、美味そうだった!

で、今日のビックリに出会っちゃいました。
日本語・スペイン語の辞書らしいです。
どーみても、これは中国でしょ? こんなん買っても、違和感ない人が、日本語勉強するのー?って何だかイヤな気分に。あぁー

Gran Via にあるよ。

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2013年12月13日金曜日

何ですかー この豪華な!

豪華絢爛!
そんなホテルへCafemos!ゞ( ̄ー ̄ )
ホテルと言っても、バルセロナで一番宿泊費が高いと思われる・・・Palace Hotel!O(≧▽≦)O

と思って行ったら、カフェが7Euroもしたっ!
高けぃけぇー
Ramen、食べれるね。ww


でも、ステキすぎる空間なので、メニューを睨めること10分。(ー_ーゞ
Ribera de dueroのワインをいただきました。 O(≧▽≦)O
D.Oのこととか、詳しくないんですが。最近は、ここの産地ばかり飲んでいるので、Riojaとか逆によく分からないww


そして、とてもゴージャスなおつまみが出てきましたとさ。

で、もちろん、8ユーロ分は長居したよ。
うるさい女子3人でした。(。~ー~)(~ー~。)


結論、私は3ユーロくらいの4星ホテルくらいがちょうどいい。
ずうずうしく、3星とは言わない。
3つ星に行くくらいなら、その辺のカフェテリアと同じだからねぇ。


ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪