2013年11月11日月曜日

バルセロナの音楽博物館

Museo de Musicaで「音楽とお話」のイベントが行われると、Mちゃんに誘われ行ってきました。
初めて入りました!バルセロナの音楽博物館!!
何だか、すてきな雰囲気。ヽ(  ´  ∇  `  )ノ


有名なピアニストのコンサートも行われる、コンサートホールもあったり、音楽学校も併設されていました。なぜか、トロイの木馬もいたりして。


博物館では、古い楽器がたくさん展示されてました。
日本の太鼓とかも、古いバイオリンとか。(ё_ё)
そんな一角でそのイベントは行われ、雰囲気はとってもよかったよ。


弦楽器に合わせて、お話が語られました。語り手の女性はカタルーニャ語で話してたので、そのお話を全部理解することできなかったのが、とっても残念だったね。。。

何だか、とっても不思議な楽器を弾いていました彼。(≧▽≦)
楽器も彼もすてきー むきゅー@2 

初めて踏み入れたバルセロナの音楽博物館は、とっても素敵だったよーん。(≧▽≦)

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪


2013年11月10日日曜日

飲茶のレストランへ Na nitでお腹一杯!!

バルセロナでも飲茶が食べられるお店が何店かあるよ。


お気に入りはゴシック地区のMosquito。
でも、今日はEixample地区にいたので、その辺で済ませることに。前から気になっていた、新しいお店に挑戦!ドキドキ

 
注文表に、自分でチェックしてオーダーするのーヾ(@^▽^@)ノ
システムはMosquitoと同じだね。


食べすぎ?ww 







食べすぎでしょ?ヾ(@^▽^@)ノ 
なかなかお勧めよーん。(^◇^*)



ちょっとー二人なのに、頼みすぎじゃない?って思うほど・・・ 今日は二人とも飲まないから、食が進むー(´ρ`)
最後の締めはチャーシューご飯ww

Na Nit
Balmes 79 con València

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2013年11月8日金曜日

今日の一人モーニング

就職活動をしようと思っていたところ、いろいろ出鼻を挫かれ。。。(゚ー゚*?)
CVはいちよう送ってはいるんだけど、なかなかいい求人がないの。辛うじて、就労ビザはまだ1年以上あるので問題はないんだけど。蓄えもあるし、失業保険ももらえてるので、問題はないんだけど。

「無職」ってイヤなのー!(゚ペ)
プライドの問題?海外旅行行って、入国審査のときに 職業は?と聞かれるときのために、「オフィスウォーカー」って答える練習したことないですか?私はありますよぉー。海外ならバレないや、と思って失業中もそう答えようと張り切っていたら、たいてい仕事は聞かれることなかっただけどねww

ということで、日課は
一人モーニングへ行くこと。
散策して、すてきなカフェを探すこと。
ネットで、今日の占いを見ること。   …くらい?


お気に入りのサンパウ病院まで来ちゃいました。(・vv・)
 いつも人気のパン屋さんで、朝から混んでるー♪ だって、かわいいんだもん♪(・vv・)


Avenida GaudiのSant Pauのぶつかるくらいまで上にあるよ。
そこまで歩いたら、お腹空いちゃったよー
次回は、先にモーニングしてから、散歩だね♪

PUIGGROS 
Avenida Gaudi

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2013年11月7日木曜日

きのこの季節ですねー♪

バルセロナは今年冷夏だったらしく。
秋が来なかった・・・ ずっと暑くて。10月末も全然、半そで!
せっかく日本から持って来た、お気に入りの秋服も着ることもなく・・・

ここのところやっと少し秋らしくなってきたかな。
ということで、味覚の秋。(●~▽~●)У
美味しいきのこ類が食べられる季節ですねー♪

といって、スーパーで見かけた「なめこ」!!!(* ̄□ ̄*;


 びっくり!!(*T▽T*)

瓶入りなので、年中食べられるからうれしいね~
 と言いつつ、想定外の味かもしれない。と、びびって買えなかった。



いろんなきのこ缶が売ってるけど、やっぱりこの季節は生に限るっ!
明日は早速市場に買出し~ ヽ(‘ ∇‘ )ノ

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2013年11月5日火曜日

サロン・デ・マンガには行けずー!

先週末、ハロウィンパーティーに、聖人の日に、とイベントが立て続けにあったスペインです☆ ハロウィンは年々、盛り上げって来る感じがしますね。スペインに来た当初は、ほとんどみんな仮装もしなかったし、お菓子もあまり売られていなかった気がする。

仮装といえば、この週末はマンガオタクには見逃せない「サロン・デ・マンガ」というイベントが4日間行われている!みんな、仮装というか、コスプレし放題。イケテル(死語?)ドラゴンボールのピッコロ代魔王がいたり、恐ろしくデブイ セーラームーンがいたり。。。
と、コスプレ無法地帯になる。今年は行けなかったので、その前を通ったときの写真。


行った友達によると、4時間待ちとかっていう恐ろしい列ができていたとか。。。どんなに人気なんだょー?


11月1日は、祝日となってみんなで Panalletsパナジェッツというお菓子を食べます。それ以外に、どんなお祝いをしているのか、不明。。。


この右にあるボール状のお菓子ね。
松の実が周りについてるよ。アーモンドの粉と、サツマイモを使った生地です♪
他の甘ったるい名物の菓子が多いから、これは結構いけるのよ。

で、この週末はとにかく3連休だったり、4連休だったりするんです。 ということで、友達と旅行に行ってきました。無職の私は、いつでも旅行へ行けるんだけど、お仕事してる友人はそれができないからね。
そのレポートはまた後ほど。

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2013年11月4日月曜日

おっっきいプレゼント♪笑

とある、いつも行くバルで、大きなプレゼントもいただいちゃいました♪
何と、玉ねぎ!Cebolla!!
なぜ~? なぜ~?(・_・?)

その大きさも半端ないっ!
なぜ~? なぜ~?(・・∂)

 その大きさを、リップスティックと比べてみたよ。
でか過ぎでしょー?!(^∇^)

でも、あっという間に食べちゃったよ♪(´0ノ`*)
私、玉ねぎの消費量すごいんだよねー てへっ≧(´▽`)≦
こんな大きい玉ねぎあるんだね。
そんなカタルーニャが大好きだー (←今日も、意味不明)

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪

2013年11月2日土曜日

カンプノウ・ツアー!クラシコ勝った♪

先週、「伝統の一戦」 バルセロナFCとFCマドリードの試合がありました。な、なんと、2 VS 1で、見事にバルサが勝ったー♪ 今回はリーグ戦で、バルサのホーム、カンプノウで試合。
今回も、いい試合だったよー(>▽<) まぁ、勝ったから何でもいいんだけどねww

その日は、家でしんみり一人観戦。いつも、バルでみんなと見るんだけど、風邪気味で外から出られなかったんだよぉー(TmT) 翌日、とっても大事な約束があったので、体調を万全にする必要があったのさ☆(TmT)ぐすん。。。

お知り合いの方が、カンプノウに試合を見に行くって言うんで聞いたら、チケット代は18万円したとか。恐ろしい業者がいるもんだ。。。(ノ_・。)


で、昨日カンプノウツアーに行ってきたよ。入るのは初めて。
選手のロッカールームとか、記者会見するプレスルームとか、中継の人が解説する一番見やすい席とかも見られるよ。選手と同じ視線でピッチが眺められるから、けっこう感激!!(^∇^)
トロフィーが並んでるところとか、あんまり感激しなかったのは、しょせんバルサ暦が浅いから?ww


選手がピッチに出てくるトンネルも歩けるんだけど、その途中にカタルーニャの「黒マリア」を発見!お祈りするんだね・・・ ネイマールとかお祈りしてそう・・・



で、最後はMessiに挨拶して帰りました。v(*'-^*)
天才は、ただボール持ってるだけでかっこいい☆ むきゅー

ブログランキングに参加してます。クリックお願いします♪